115.男性更年期について

月の4週目は”雑談”をテーマにお届けします!

今回は、インタビューアーの山口さんからのリクエストで「男性更年期」についてお話していきたいと思います。

以前、女性の更年期に触れた回(#108)がありました。
更年期は誰にでも起こることです。
更年期って乗り越えられるものなのでしょうか??

▼合同会社 東公成事務所
https://www.k-azuma.jp/

一人ひとりが自分らしく、夢中になってチャレンジしている世界を創造します。
研修・キャリアコンサルティング・コーチングを通して好奇心で感動を創り、人と企業の成長に貢献します!

114.メンターについて

月の3週目は”ビジネス”をテーマにお届けします!

「メンターになったんですが、なかなかその若手と何を話していいのかわからない、 深められないとか、ちょっと苦痛も感じる」というメッセージにお答えしていきます。

この様な話をよく聞きます。

メンター制度ってうまくいってる会社は本当にうまくいってます。
逆に、うまくいってない会社はみなさん本当に苦労されているかと思います。

では、どうすれば良いのでしょうか?

▼合同会社 東公成事務所
https://www.k-azuma.jp/

一人ひとりが自分らしく、夢中になってチャレンジしている世界を創造します。
研修・キャリアコンサルティング・コーチングを通して好奇心で感動を創り、人と企業の成長に貢献します!

113.人の心を動かす「熱意」のあるスピーチとは?

月の2週目は”プレゼンテーション”をテーマにお届けします!

今回は、「人の心を動かすスピーチとはどういうものなのか教えてもらいたいです。」というご相談にお答えしていきます。

「人の心を動かす」スピーチから連想されるもの一つに、「激情に駆られた」演説があります。でもそんな熱意のある演説ってなかなか出来ないんですよね。

では、どうするのか?

私自身、過去に経験した事をみなさまと共有しながらお伝えしていきます!

▼合同会社 東公成事務所
https://www.k-azuma.jp/

一人ひとりが自分らしく、夢中になってチャレンジしている世界を創造します。
研修・キャリアコンサルティング・コーチングを通して好奇心で感動を創り、人と企業の成長に貢献します!

112.幸せは不幸の顔をしてやってくる

月の1週目は”ちょっといい話”をテーマにお届けします!

みなさん、「幸せは不幸の顔をしてやってくる」って言葉を聞いたことありますか?
私は、何年か前にネットで見たんですが、その言葉を聞いた瞬間、色々と蘇ってきたことがあったんです。

今回はそんな話を山口さんとあれこれしています。

捉え方ひとつで変わります!

▼合同会社 東公成事務所
https://www.k-azuma.jp/

一人ひとりが自分らしく、夢中になってチャレンジしている世界を創造します。
研修・キャリアコンサルティング・コーチングを通して好奇心で感動を創り、人と企業の成長に貢献します!